多くの診断項目を正確に早く、点検する仕組み

当ショップはクセのある、気難しい欧州車を好きで取り扱っていました。
クセのある車に規定通りのチェックをするだけでは、車検に通すことはできても、トラブルなく安全に乗ることは現実的に難しい面があります。
当ショップはそのような車を整備することが当たり前でしたので、決められた箇所以外の、細かい部分を含めてチェックすることは当然という体制が出来上がっており、多くの診断項目をより正確に、早く、確実に点検・整備する仕組みを持っています。
もちろん、国産車も同様にチェックします。
国産車は確かにクセがなく長持ちしますが、それでも規定通りの車検だけでは、気づかないうちに燃費が悪くなったり、故障の原因になったり、後々高いコストのかかる修理が必要になったり、命の危険にさらされることもあります。
他社とたいしてかわらない費用で車検をするとしたら、どちらを選びますか?
分解し、汚れをしっかり取り除きグリスアップ

他社が単なる目視確認で終わらせる箇所を、当ショップは細かくチェックします。
汚れが詰まるとグリスは入らなくなってしまうので、分解してしっかり掃除をし、必要な研磨をしてから車種や環境に最適なグリスを選定し、緻密にグリスアップします。
接着面を研磨して密着度アップ

ブレーキパッドとディスクを分解し、接着面を研磨することで密着度を高めます。
車検後の制動力アップは間違い無しです。
通常の点検では発見できないパーツの劣化や消耗度合いがわかる

最新の診断機「ボッシュサービスプログラム(BSP)」を使いますので、パーツそれぞれが正常に機能しているかどうかを細かく分析・判断し、通常の点検では発見できないパーツの劣化や消耗度合いを把握できます。
通常の車検と比べた診断項目の多さをご覧ください。
診断項目 | 診断内容 | BSP | 車検 |
---|---|---|---|
バッテリー | 電圧・スタート容量 | ○ | - |
オルタネーター | 制御電圧・発電状態 | ○ | - |
リップル | ○ | - | |
ABS | 故障コード確認 | ○ | - |
エアバッグ | 故障コード確認 | ○ | - |
排気ガス | CO・HC | ○ | ○ |
CO2・O2 | ○ | - | |
ラムダセンサー | 作動確認 | ○ | - |
サイドスリップ | 前輪 | ○ | ○ |
後輪 | ○ | - | |
ブレーキ | 制動力変化 | ○ | - |

国産車・欧州車の車検はともに、一般的な価格帯でご提供します。
愛車を長く安全にお乗りいただくことを念頭にしておりますので、納車後にお客様から車の調子が良くなったと満足いただいてます。
是非ご利用くださいませ。
車検料金(税込) | ¥8,000~ |
---|---|
自賠責保険(24ヶ月) | ¥26,370~ |
重量税 | ¥6,600~ |
印紙代 | ¥1,400~ |
車検料金(税込) | ¥15,000~ |
---|---|
自賠責保険(24ヶ月) | ¥27,840~ |
重量税 | ¥16,400~ |
印紙代 | ¥1,700~ |
※車検中の代車料金は無料です。
※自賠責保険料は車種・保険期間によって異なります。
※自動車重量税は車両重量・燃費・排出ガスの区分や経過年数によって異なります。